メイド・イン・沖縄・プロジェクト

~おきなわモノづくりコミュニティ~

「沖縄の宝物さがし」 沖縄クリエイションツアー開催

「沖縄の宝物さがし」 沖縄クリエイションツアー開催


産地を訪ねて モノづくり現場の力を体感!!
沖縄クリエイションツアー 開催!

●第1弾ご案内●
ツアー詳細は随時更新致します。

「沖縄の宝物探し」

芭蕉布、琉球ガラス、やちむん、琉球漆器など現地でのみ感じられる素材の背景、それを生み出す風土と人々。
職人から直接に知れる技術への工夫やこだわりなど、ご一緒に沖縄の宝物を探してみませんか?

通常のツアーではありえない、MIJPならではの中身の濃い内容となっております。
季節の良い沖縄で、沖縄のモノづくりをたくさん感じてみてください!


[スケジュール]
6月25日(水)
11:30那覇空港集合 今帰仁村にて宿泊

6月26日(木)
1日見学 うるま市内にて宿泊

6月27日(金)
15:00那覇空港にて解散

[参加費]
45,000円前後 (集合後の交通費・宿泊・食事代含む)
MIJP会員の方とそうでない方で参加費に差がある予定です

[参加対象者]
全国各地、どなたでもご参加いただけます。

日本の地域産業の現実を知り、その発展と継承に関わりたいと考えている皆様、
ぜひこのイベントをお見逃しなく!


■お申込み・お問合せ

NPO法人メイド・イン・ジャパン・プロジェクト本部事務局

メール:info@madeinjapanproject.org
電 話:03-6425-8301

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
MIOP
MIOP

【名称】
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト
沖縄支部

【通称】
メイド・イン・沖縄・プロジェクト(MIOP)
~おきなわモノづくりコミュニティ~

【理念】
沖縄のモノづくりに関わる人達がシアワセであり続けるコトを追求し、「モノづくり文化」および「地域の発展」に寄与する

【活動目的】
理念でいう「シアワセ」とは

  1. 生産・メーカー、クリエイターおよび流通や販売に関わる仕事が続けられる

  2. 生産・メーカー、クリエイターおよび流通や販売に関わる人達が物質的、精神的なゆとりを持てる

  3. それぞれの立場の人達が支え合う

  4. 沖縄に住む人々が沖縄のモノづくりに誇りを持つことを差し、これらのことを推進するための場と仕組みを作り上げる

【役割】

  1. 生産者・メーカー、クリエイター、流通・ショップ、一般消費者が集うコミュニティ(四身一体)の構築と、それぞれが連携するシステム作りを行う

  2. メーカーとデザイナーに対して、メーカーの販売力、企画力向上のために、事業提携をする機会や情報の斡旋する

  3. 技術者及びデザイナーに対する教育を実施する

  4. 一般市民にメイド・イン沖縄の製品を広める

  5. 質の高いモノづくりを追求し、その内容を啓蒙する

てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ