【2012年】第11回 【「3年待ち」日本一のふとん屋が語る!特別対談 丹羽ふとん店5代目 丹羽拓也×赤瀬浩成】
過去の取り組みのご紹介です。
メイド・イン・沖縄・プロジェクト第11回
【「3年待ち」日本一のふとん屋が語る!
特別対談 丹羽ふとん店5代目 丹羽拓也×メイド・イン・ジャパン・プロジェクト代表 赤瀬浩成】
2012年2月23日 18:00〜21:00 沖縄産業支援センター
沖縄の工房、メーカー、デザイナー、流通のみなさんにお集まりいただき、交流を深めながら、今後の沖縄のモノづくりについて考える「メイド・イン・沖縄・プロジェクト」第10回。
今回のテーマは「メイド・イン・沖縄・プロジェクトのこれから」です。
前回のテーマ「沖縄のモノづくりに必要なコト」をはじめ、これまでの9回にわたる集まりを通じて参加していただいたみなさまからのご意見も参考に、メイド・イン・沖縄・プロジェクトのこれからをお伝えしたいと思います。
いよいよ本格的に動き出す、沖縄のモノづくりを活性化させるための活動。
みなさまのお越しをお待ち致しております!
■日時 2012年2月23日(木)18:00~21:00
■会場 沖縄産業支援センター 304号室
■対象 沖縄のモノづくりにかかわるみなさま(工房、メーカー、デザイナー、流通など) 初参加大歓迎です!
■定員 40名
■料金 2,500円(飲物・軽食つき)
■「メイド・イン・沖縄・プロジェクト」とは
沖縄の作り手・デザイナー・流通の異業種連携体を立ちあげようと、2011年5月より毎月テーマを変えてワークショップ・セミナーを開催しています。
異業種連携による情報発信力・新商品開発力の強化、さらには産地としての地域ブランド確立をめざします。
また、このような異業種連携体の基礎基盤を整備することで、持続可能な地域活性の仕組み作りと、地域産業の発展繁栄につなげていきたいと考えています。
より多くのみなさんにご賛同・ご参加いただき、活動のネットワークがひろがっていくこと。まずはそこからはじめたいと思います。
*Facebookページ 「いいね!」をお願いします
http://www.facebook.com/MadeinOkinawa
■コーディネーター紹介
赤瀬 浩成
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト ㈱ 代表取締役
1991年、株式会社アカセ木工入社し、家具製造・卸業、システム家具製造、特注家具製造に従事。
1996年に同社の代表取締役に就任。
2005年7月メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社を設立し、日本のモノづくりの継承と発展の為に、流通をとおして新たな日本製の可能性を見出すプロジェクトを推進。FLAG SHOPとして東京ミッドタウンで「THE COVER NIPPON」を運営している。
*メイド・イン・ジャパン・プロジェクト ㈱
http://www.mijp.co.jp/
■会場地図
http://www.okinawa-sangyoushien.co.jp/
※無料駐車場300台
メイド・イン・沖縄・プロジェクト第11回
【「3年待ち」日本一のふとん屋が語る!
特別対談 丹羽ふとん店5代目 丹羽拓也×メイド・イン・ジャパン・プロジェクト代表 赤瀬浩成】
2012年2月23日 18:00〜21:00 沖縄産業支援センター
沖縄の工房、メーカー、デザイナー、流通のみなさんにお集まりいただき、交流を深めながら、今後の沖縄のモノづくりについて考える「メイド・イン・沖縄・プロジェクト」第10回。
今回のテーマは「メイド・イン・沖縄・プロジェクトのこれから」です。
前回のテーマ「沖縄のモノづくりに必要なコト」をはじめ、これまでの9回にわたる集まりを通じて参加していただいたみなさまからのご意見も参考に、メイド・イン・沖縄・プロジェクトのこれからをお伝えしたいと思います。
いよいよ本格的に動き出す、沖縄のモノづくりを活性化させるための活動。
みなさまのお越しをお待ち致しております!
■日時 2012年2月23日(木)18:00~21:00
■会場 沖縄産業支援センター 304号室
■対象 沖縄のモノづくりにかかわるみなさま(工房、メーカー、デザイナー、流通など) 初参加大歓迎です!
■定員 40名
■料金 2,500円(飲物・軽食つき)
■「メイド・イン・沖縄・プロジェクト」とは
沖縄の作り手・デザイナー・流通の異業種連携体を立ちあげようと、2011年5月より毎月テーマを変えてワークショップ・セミナーを開催しています。
異業種連携による情報発信力・新商品開発力の強化、さらには産地としての地域ブランド確立をめざします。
また、このような異業種連携体の基礎基盤を整備することで、持続可能な地域活性の仕組み作りと、地域産業の発展繁栄につなげていきたいと考えています。
より多くのみなさんにご賛同・ご参加いただき、活動のネットワークがひろがっていくこと。まずはそこからはじめたいと思います。
*Facebookページ 「いいね!」をお願いします
http://www.facebook.com/MadeinOkinawa
■コーディネーター紹介
赤瀬 浩成
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト ㈱ 代表取締役
1991年、株式会社アカセ木工入社し、家具製造・卸業、システム家具製造、特注家具製造に従事。
1996年に同社の代表取締役に就任。
2005年7月メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社を設立し、日本のモノづくりの継承と発展の為に、流通をとおして新たな日本製の可能性を見出すプロジェクトを推進。FLAG SHOPとして東京ミッドタウンで「THE COVER NIPPON」を運営している。
*メイド・イン・ジャパン・プロジェクト ㈱
http://www.mijp.co.jp/
■会場地図
http://www.okinawa-sangyoushien.co.jp/
※無料駐車場300台