第2回定例会 生き残り続けるモノづくりとは ~沖縄の木工の歴史から学ぶ~
定例会のお知らせです!!
ぜひご参加下さい。
第2回定例会
生き残り続けるモノづくりとは ~沖縄の木工の歴史から学ぶ~
沖縄の生産者・メーカー、クリエイター、流通・販売者、消費者のみなさんにお集まりいただき、交流を深めながらワークショップを進めてまいります。
今回は、沖縄の木工の歴史から「生き残り続けるモノづくりとは」をテーマに本質的なモノづくりとは、普遍的なモノづくりとは、をみなさんで議論いただき、今後の活動のヒントにしていただきたいと考えております。
■日時 2013年6月21日(金)18:30~20:30
■会場 沖縄県立博物館・美術館 1F 美術館講堂室
沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号
098-941-8200
■会費 1,000円 (会員 500円)
■お問い合わせ:メイド・イン・沖縄プロジェクト
担当 由利・鈴木(ゆいまーる沖縄内)
MAIL:npomiop@gmail.com TEL: 098-870-1363

ぜひご参加下さい。
第2回定例会
生き残り続けるモノづくりとは ~沖縄の木工の歴史から学ぶ~
沖縄の生産者・メーカー、クリエイター、流通・販売者、消費者のみなさんにお集まりいただき、交流を深めながらワークショップを進めてまいります。
今回は、沖縄の木工の歴史から「生き残り続けるモノづくりとは」をテーマに本質的なモノづくりとは、普遍的なモノづくりとは、をみなさんで議論いただき、今後の活動のヒントにしていただきたいと考えております。
■日時 2013年6月21日(金)18:30~20:30
■会場 沖縄県立博物館・美術館 1F 美術館講堂室
沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号
098-941-8200
■会費 1,000円 (会員 500円)
■お問い合わせ:メイド・イン・沖縄プロジェクト
担当 由利・鈴木(ゆいまーる沖縄内)
MAIL:npomiop@gmail.com TEL: 098-870-1363
