いま、よみがえるアダン葉帽子 ~なぜ消えた?沖縄産パナマ帽子~

MIOP

2013年09月12日 10:51

いま、よみがえるアダン葉帽子
~なぜ消えた?沖縄産パナマ帽子~

MIOP(メイド・イン・沖縄・プロジェクト)9月の定例会のテーマは、アダン葉帽子(沖縄産パナマ帽)です。
かつては黒糖、泡盛に次ぐ生産高であったアダン葉帽子。

なぜ、産業として姿を消したのか?今後、どう継承・発展させていくのか?

アダン葉帽子の技術を受け継ぎ、制作をしている糸数弓子さんをお招きして、
アダン葉帽子の歴史や可能性について語っていただきながら、参加者のみなさんともディスカッションをしていきたいと思います。


● 日 時:  2013 年 9月 24 日(火)
       18:30~20:30
        ※事前申し込みが必要です。

■会場 沖縄産業支援センター 3F 小会議室305号室
    沖縄県那覇市字小禄1831-1
    TEL 098-859-6234

■会費  1,000円  (会員 500円) 

■お問い合わせ:メイド・イン・沖縄プロジェクト
        担当 :清水・由利(ゆいまーる沖縄内)
    MAIL:npomiop@gmail.com  TEL: 098-870-1363